良かった!で終わらせるのか!
道路をダチョウが歩いている…
逃げ出していたペットの大型鳥『エミュー』 17日ぶり捕獲 岐阜
岐阜県美濃加茂市でペットとして飼われていて行方がわからなくなっていた大型の鳥「エミュー」が29日、17日ぶりに捕獲されました。
美濃加茂市蜂屋町で29日午後1時過ぎ、近くを通りがかった女性から「道路をダチョウが歩いている」と消防に通報がありました。
見つかったのはオスのエミューで、近くでペットとして飼われていましたが、今月12日に逃げ出し行方がわからなくなっていました。
エミューはまもなく捕獲され、けが人はいませんでした。
飼い主の家族:「最初びっくりして、向こうの道を見たらそれっぽいのが見えたので、すぐ行かなきゃと」
岐阜県警によりますとエミューを飼育する場合は家畜伝染病予防法によって県への届け出が必要ですが、飼い主の男性は届け出ていませんでした。(最終更新:2018/07/29 18:03)
以前に書いたブログに書かせていただいたニュースの続報です。岐阜県美濃加茂市から大型の鳥エミューが脱走したというニュース、このエミューは、農家から逃げ出したそうで、今回のニュースには、「ペット」として飼われていたと書かれてますが、当時のニュースには、「飼い主は、畑を荒らすイノシシを撃退するため、害獣対策に飼われていた」というものでした。
この違い、とても嫌な感じです。
そして、都合の良い言い訳や理由をつける人間、都合の良さを利用する人たちは、古くは番犬や猟犬と犬たちを利用してきた人間だから、こんなことも思いつくのでしょうか。とても悲しい気分になります。害獣対策の道具としてしかみてないのでしょうか。
「というか、こんな理由で飼育許可を受けられるなんて岐阜県というのはと考えてしまいました。」と以前のブログに書かせていただきましたが、これも今回の記事にあるように許可なく飼育されていたそうですから、どうなってるのでしょうか。最低です!
では、これを機に許可を与えたのでしょうか?与えて良いものですか?
野生動物を捕らえてペットとして飼うなんて、どうかしてますよ。
飼育環境も脱走するような環境、エミューについての知識を持ち適切な飼育ができているのでしょうか。
岐阜県には、エミューの専門家、何かあった時のためにエミューについての知識のある獣医師はおられるのでしょうか。
命を粗末にする
法律も守らない
動物を下等に扱う
動物を可哀想と思わない人間の心が問題を引き起こしている
災害が身近な今、万が一のときに共に避難できるのでしょうか。責任もてないなら絶対に飼育しないでほしい。人間の身勝手な理由と無責任の犠牲にしないでほしいです。
可哀想です。
Lovely days CHIKA'S MIND TRIP
0コメント